-
-
2019/10/02 -最小分散
レバレッジド最小分PF10月になりましたのでリバランスを行いました。 9月の保有比率は、SPXL 40%:TMF 60%、リバランス前(9/30時点)での比率はSPXL 43.63%:TMF 56.37%でした。 過去20 …
-
-
2019年9月/確定拠出年金で加速デュアルモメンタム!モメンタム判定
2019/09/17 -モメンタム
Accelerating Dual Momentum, デュアルモメンタム, 加速デュアルモメンタム, 確定拠出年金さて9月も半ばになりましたので、モメンタムの判定と保有ファンドの切り替えを行いました。 ところで、今月から加速デュアルモメンタムに使用する投資信託を増やすことにしました。 分散効果について検証をした際 …
-
-
2019/09/03 -最小分散
レバレッジド最小分PFあっという間に9月になってしまいましたね。 9/2にリバランスと思ったのですが、レイバー・デーでお休みでしたので、9/3にリバランスを行いました。 8月の保有比率はSPXL 58%:TMF 42%、リ …
-
-
2019/08/29 -モメンタム
Accelerating Dual Momentum, デュアルモメンタム, 加速デュアルモメンタム, 確定拠出年金最近ADMはパフォーマンスが揮わないし、確定拠出年金でのシミュレーションも心配になる結果だったのでちょっと落ち込み気味なのですが、直近の10年以外にも調子の悪かった期間ってあるのかしら?ということでP …
-
-
2019/08/26 -モメンタム
Accelerating Dual Momentum, デュアルモメンタム, 加速デュアルモメンタム, 確定拠出年金先日、モメンタム投資での分散効果について確認しました。 加速デュアルモメンタムでもオリジナルのデュアルモメンタムでも分散することで少しはリスクを減少させられそうという結果でした。 せっかくなので弊社の …
-
-
2019/08/21 -モメンタム
Accelerating Dual Momentum, デュアルモメンタム, 加速デュアルモメンタム別に保有するファンドを1個に限定する必要はないのだよね。目から鱗でした。弊社の確定拠出年金で再現できるかわからないけど面白そうだから調べてみよっと。米国セクターETFを使ったモメンタム戦略 https …
-
-
2019年8月/確定拠出年金で加速デュアルモメンタム!モメンタム判定
2019/08/20 -モメンタム
Accelerating Dual Momentum, デュアルモメンタム, 加速デュアルモメンタム, 確定拠出年金お盆休みも終わってしまいましたね…判定が休みと重なってうっかり忘れるところでした。 早速8月のモメンタムをみていきましょう。 モメンタム判定(2019/8/15) 各投資信託の価格は以下の …
-
-
2019/08/02 -最小分散
レバレッジド最小分PF8月になりました。暑いです。8/1にリバランスを行いました。 7月の保有比率はSPXL 45%:TMF 55%、リバランス前(7/31時点)の比率はSPXL 45.79%:TMF 54.21%でした。 …
-
-
2019年7月/確定拠出年金で加速デュアルモメンタム!モメンタム判定
2019/07/17 -モメンタム
Accelerating Dual Momentum, デュアルモメンタム, 加速デュアルモメンタム, 確定拠出年金7月も半分終わってしまいました…7/16実績でのモメンタム計測です。 早速みていきましょう。 モメンタム判定(2019/7/16) 各投資信託の価格は以下のとおりです。 ADM価格表(20 …
-
-
2019/07/02 -最小分散
レバレッジド最小分PF7月になりましたのでリバランスを行いました。(MMFを換金してなくて余分にドル転することになったのは秘密。) 6月の保有比率はSPXL 38%:TMF 62%、リバランス前(6/30時点)の比率はSP …