img_3090

投稿日:

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

このブログについて

このブログは迷走する弱小投資家が、実践・研究した投資方法を記録したものです。 これまでに実践・研究した投資方法は以下のとおりです。 目次 レバレッジド最小分散ポートフォリオ 最小分散ポートフォリオは、 …

レバレッジド最小分散ポートフォリオの比率

SPXLとTMFの過去20日間の実績に基づく最小分散比率です。 Google Financeのデータ更新に合わせて毎日更新されます。 ※投資は自己責任です。

2019年9月/実践!レバレッジド最小分散ポートフォリオ

あっという間に9月になってしまいましたね。 9/2にリバランスと思ったのですが、レイバー・デーでお休みでしたので、9/3にリバランスを行いました。 8月の保有比率はSPXL 58%:TMF 42%、リ …

モメンタム投資にも分散は有効?

別に保有するファンドを1個に限定する必要はないのだよね。目から鱗でした。弊社の確定拠出年金で再現できるかわからないけど面白そうだから調べてみよっと。米国セクターETFを使ったモメンタム戦略 https …

ジープ真似っこ

実践!バリュー株投資!パクリ投資家の思想

確定拠出年金ではデュアルモメンタム、特定口座でレバレッジド最小分散ポートフォリオを運用していますが、最近、個別株でバリュー株投資をはじめました。 節操がないなって?そのとおりです。 投資を始めたとき「 …

2019年10月/確定拠出年金で加速デュアルモメンタム!モメンタム判定

10月も半ばになりましたのでモメンタムを判定しました。 目次 モメンタム判定(2019/10/15) 各投資信託の価格は以下のとおりです。 ADM価格表(2019年10月15日) この価格から判定した …

暴落に際して思うこと

まだまだ下がるかもしれませんが、年初来30%程度資産が減少するとさすがにいろいろと考えてしまいます。 持っている株式を売って現金にした方がよいのか?とか、入った給与を投入していいのか?とか&#8230 …

にほんブログ村 株ブログバナー

にほんブログ村 株ブログへ

にほんブログ村 サラリーマン投資家バナー

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

Twitter でフォロー