10月も半ばになりましたのでモメンタムを判定しました。
目次
モメンタム判定(2019/10/15)
各投資信託の価格は以下のとおりです。
.png?resize=600%2C155)
この価格から判定したパフォーマンスの加重平均は以下のとおりです。
.png?resize=600%2C155)
REITの調子がよいようですね。
今月保有するのは「野村世界REITインデックスファンド」です。
ちなみにデュアルモメンタム(オリジナル)の場合はこんな感じでした。
.png?resize=600%2C107)
.png?resize=600%2C131)
こちらは外国株式がモメンタムを維持していますね。
昨年末からのパフォーマンス
.png?resize=600%2C371)
どちらのモメンタム投資も苦戦が続いていますね…。
まとめ
モメンタム投資が良い結果を残してきたのは間違いないので長期的にはそこそこの結果がでるだろうと楽観視していますが、切り替えの際にどうしても空白期間ができてしまうので、負のモメンタムで避難する場合以外は2つの資産を保有するのもありなのかなとか、いっそルックバック期間を見直したほうがいいんじゃないかとか、最近いろいろ考えてはいるのですがまだうまく考えをまとめきれずにいます。
もう少し考えがまとまったら、運用の方法を少し変更するかもしれません。
※投資は自己責任です。