お盆休みも終わってしまいましたね…判定が休みと重なってうっかり忘れるところでした。
早速8月のモメンタムをみていきましょう。
目次
モメンタム判定(2019/8/15)
各投資信託の価格は以下のとおりです。
.jpg?resize=553%2C86)
この価格から判定したパフォーマンスの加重平均は以下のとおりです。
.jpg?resize=553%2C86)
久々のスイッチになりましたね。
今月保有するのは「野村 DC外国債券インデックスF」です。
ちなみにデュアルモメンタム(オリジナル)の場合はこんな感じでした。
.jpg?resize=391%2C86)
.jpg?resize=310%2C86)
こちらも株式のモメンタム低下を示しており、現金へ避難することになります。
昨年末からのパフォーマンス
.png?fit=700%2C269)
ADMもODMも債券を通り越してマイナスへ転落です…
いやもうホント外国株をバイアンドホールドしとけよって話ですよね。
まとめ
ここ10年くらいの傾向通りなので運用を始める前にこうなることを想定はしていたのですが、実際にここまでボコボコだとさすがにきついですね。
同じ月一リバランスするなら最小分散のほうが心の負担は小さそうです。
まぁまだ暫く続けてみようとは思いますが…
※投資は自己責任です。