モメンタム

2019年4月/確定拠出年金でデュアルモメンタム!モメンタム判定(4月)

投稿日:2019年4月16日 更新日:

さて、4月も15日になりましたのでモメンタムの判定です。

2019年4月15日のモメンタム判定
2019年4月15日のモメンタム判定

野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAIが1年前に比べて+11.15%のパフォーマンスということで、引き続き正のモメンタムを有していることになります。

というわけで、引き続き野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAIを保有します。

以下は昨年末からの推移です。

デュアルモメンタムと各インデックスファンドのパフォーマンス比較
デュアルモメンタムと各インデックスファンドのパフォーマンス比較

スイッチすることもなくホールドしているだけなので、相変わらず全てのファンドに対してアンダーパフォームしていますがTOPIXとの差は徐々に詰まってきましたね!

こうしてみてみると、3/15~4/15のパフォーマンスはMSCI-KOKUSAIよりも新興国のほうがよかったのですね。

3/15の判定を振り返ってみてもMSCI-KOKUSAI以外は負のモメンタムでしたので、新興国を選ぶことはできませんが…

意外とモメンタムが持続していますが、モメンタムウォーカーにも切り替えは年平均1.35回とありましたのでそんなものなんでしょう。

次のリセッションを回避することはできるのでしょうか…?楽しみです。

※投資は自己責任です。


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

-モメンタム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年2月/確定拠出年金でデュアルモメンタム!

さて、15日になりましたのでモメンタムの判定です。 早速みてみましょう。 2019年2月15日のモメンタム判定 野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAIが1年前に比べて+2.4% …

2019年6月/確定拠出年金で加速デュアルモメンタム!モメンタム判定

さて判定日の月半ばになりましたので、6/14の実績でモメンタムの判定を行いました。 先月から加速デュアルモメンタムを採用していますので、過去1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のモメンタムを計測します。 早速見てい …

2019年11月/確定拠出年金で加速デュアルモメンタム!モメンタム判定

11月も半ばになりましたのでモメンタムを判定しました。 目次 モメンタム判定(2019/11/15) 各投資信託の価格は以下のとおりです。 ADM価格表(2019年11月15日) この価格から判定した …

加速デュアルモメンタムでも投資信託の取引の遅さは致命的?

過去に絶対モメンタムを利用して投資信託の取引にかかる時間とその時差によるパフォーマンスへの影響を検証しました。 今回は加速デュアルモメンタムを利用した場合に、その時差がパフォーマンスへあたえる影響を検 …

加速デュアルモメンタムのルックバック期間について再考する

前回、避難先について再考しました。 今回はルックバック期間について再考してみようと思います。 目次 Portfolio Visualizerで調べてみた あんまりたくさんのパターンを検証するのは骨が折 …

にほんブログ村 株ブログバナー

にほんブログ村 株ブログへ

にほんブログ村 サラリーマン投資家バナー

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

Twitter でフォロー